メン恋ぶろぐ

恋愛心理学とファッションのブログ

愛されたい人よりも、愛したい人のほうが精神的に健康で幸せであるという研究結果について

f:id:menkoitarou:20190307212333j:plain

愛したい気持ちと愛されたい気持ち

あなたはどちらのほうが強いですか?

僕はめちゃめちゃ愛したいし、愛されたい派ですがどちらかというと愛されたい派です。

でも、愛されたい派は精神的に不健康で、関係に悪影響与えるやつが多いっていう研究結果が出て悲しい気持ちになっちゃっいましたので紹介します。。。。。

 

 

 

調査内容

追手門学院大学の金政裕司教授の2005年の研究です。

精神的健康や当ブログでも何度か紹介している恋愛タイプ、愛したい気持ち愛されたい気持ちの関連について調査しています。

 

愛したい?愛されたい?

「愛されたい気持ち、愛したい気持ち」は以下のような質問で7段階評価で測定しました。

1=全く当てはまらない 2=ほとんど当てはまらない 3=あまりあてはまらない 4どちらともいえない 5=ややあてはまる 6=かなりあてはまる 7=非常に当てはまる

 

人を愛することは幸せなことだと思う

人を愛することは価値のあることだと思う

好きな人とは悦びや楽しさ、辛さなど色々な感情を共有したい

好きな人のことは良く知りたいと思う

好きな相手が苦しんでいるときには力になりたい

好きな相手にはいつも自分のことを考えていてほしい

好きな人にはいつも側にいてもらいたい

好きな人には毎日連絡をとってもらいたいと思う

私は常に誰かに愛されていたいと思う

私は常に誰かに愛されていたいと思う

 

恋愛タイプ

恋愛タイプというのは恋愛の仕方が↓の3つのタイプにわけられるというもの。

1)安定 自然に愛情表現ができて良い関係が築けるタイプ。

 

2)不安 恋人のことしか考えられなくなったり、嫉妬、後悔みたいなのが多いタイプ、まあメンヘラ。

 

3)回避 相手と親密な関係を作れず、距離をとってしまう、束縛されてるように感じやすいタイプ。

これのどのタイプか調べたというわけです。

以前の記事で詳しく書いてるので興味を持ったらそっちも見てみてね!

www.menkoiblog.com

 

 

 あとは精神的健康とか色々調べました!

研究の結果……

愛したい、愛されたい気持ちの性差

  • 女性のほうが男性より愛したい気持ち、愛されたい気持ち共に高かった
  • 男女ともに愛したい気持ちと愛されたい気持ちは関連性が高かった。

 

愛したい気持ちが強い人は愛されたい気持ちも強いというこの結果は「人とどれくらい親密になりたいか」という共通した感情だからなのだと思います。

僕はこれがめちゃくちゃに強いタイプなので、とことん愛したいしとことん愛されたいのですが、まあ悪く言うと重い人になっちゃうんですなあ…

 

愛すること、愛されることへの欲求と精神的健康の関連

  • 愛したい気持ちが強いほど、うつ傾向が低く、活発に活動しているなど精神的な健康も良い!
  • 愛されたい気持ちが強いほど、精神的健康状態が悪くなるという弱い相関が示された。

愛したいという能動的な気持ちは僕たちを幸せにしてくれるんですが、

愛されたいという受動的な願いはときどき僕たちを不安にさせ、辛い気持ちにさせることも少なくないですから納得の結果ともいえます。

 

研究者は この結果について

愛することへの欲求が高いほど、精神的健康状態は良く、反対に、愛されることへの欲求が高いほど、精神的健康状態は悪くなることが示された。(…)

これは、愛することへの欲求が愛されることへの欲求と比べ、より能動的な欲求であることを示唆するものであろう。(…)

愛されることのみを過度に希求することが、精神的な健康状態の悪さに繋がることを示す結果であると考えられる。

と述べていました。

 

 

恋愛タイプとの関連

  • 愛したい気持ちが強い人は不安タイプ傾向が低く、回避タイプ傾向が低い
  • 愛されたい気持ちが強い人も不安タイプ傾向が強く、回避タイプ傾向が低い

 

①回避タイプはパートナーへの愛情が低いこと、②不安タイプは相手が自分のことを本当に好きか自信を持てなくて不安になるということを考えるとかなり、納得のいく良い結果。

 

この結果について研究者は

愛することへの欲求は自分に自信があり、対人関係に対して、不安を抱いていないほど高くなるが、反対に愛されることへの欲求は自分に対する自信がなく、不安が高まるにつれ強くなるということを示している。

と述べていました。

 

僕は不安タイプで愛されたい理由は自分に自信がないからというのはかなり耳が痛い結果でした…(-_-;)

 

以前紹介した

自分に自信がない人が受動的で、その結果モテないし告白の成功率も低いという研究

のことを考えると、受け身であることが恋愛でいかに痛手かがわかりますね。

 

ああ積極的になりたい…

 

 

まとめ

・愛したい気持ちがつよい人は愛されたい気持ちも大体つよい

・男性より女性のほうが愛したい気持ちも愛されたい気持ちといった、人と親密になりたいという気持ちが強い

・愛したい気持ちがつよいと精神的に健康になる。特にうつ傾向が低くなる

・愛されたい気持ちがつよいと精神的に不健康になる

・不安タイプの人は愛されたい気持ちがつよくなりがち

・回避タイプの人は愛したい気持ちも愛されたい気持ちも弱い

 

最後に不安タイプについて

僕も不安タイプなので少し詳しく述べておくと

 

先行研究では

  • 不安タイプは恋愛関係でネガティブな感情を感じやすく、関係の満足度の低さに影響すること
  • 不安タイプの人は恋愛関係の葛藤のなかでストレスを感じやすい

といったことが明らかになっています。

 

そのため、不安タイプはこういった感情によって関係に不安になってしまって、相手を試してしまったり、揉めたりして関係に悪影響を与えちゃったりしがちなのです。

 

だからもし自分のパートナーが不安タイプだ!と思った人は

あなたは大切で、離れる気持ちは今はないし、できるかぎりあなたの気持ちにこたえたいんだけど限界もある。けどあなたのことは本当に大切で大好きだよ。

という話を何度もすることが大切です。

 

自分が不安タイプだという人は自分が相手の気持ちを試していないか、まずは自分の気持ちを素直に伝えているかといったことを意識してみてください。

相手が受け入れてくれるか不安なのはわかりますが、まずは信頼して話してみてください。意外と相手が受け入れてくれて良い関係が作れるはずです。

 

もっと不安タイプについて知りたい方はこちらの記事を!

 

www.menkoiblog.com

 

 

参考文献

金政裕司(2005) 愛されることは愛することよりも重要か?:愛すること、愛されることへの欲求と精神的健康、青年期の愛着スタイルとの関連 対人社会心理学研究,5,31-38